キャビンアテンダントはきらびやかな世界のイメージを持たれます。ハイブランドのバックを持っていたり、エステに行き、高級レストランで食事をしているように思われがちです。

それだけの優雅な生活ができるほどのお給料をもらっているのでしょうか?一般的な平均年収が300万~良くても500万と言われるような時代ではありますが、女性が大活躍できる客室乗務員(CA)の年収は気になります。

実際の客室乗務員(CA)のお給料や待遇はどうなっているのでしょう?

客室乗務員の給料・待遇について

隣の人のお給料って誰でも知りたいものですよね。職業によっても、人によっても給料は違うので一度は覗いてみたいと思ってしまいます。

でも、なかなか人のお給料や年収なんて聞くことができません。

女性が輝いて働ける客室乗務員(CA)のお給料をちょっと探ってみましょう。

客室乗務員の給料は高い?

客室乗務員(CA)の各社求人募集要領に記載されている初任給をあげてみましょう。

客室乗務員の初任給 例

  • 日本航空:183,000円
  • 全日空:174,819円
  • JALスカイ:176,000円
  • J-AIR:171,065円

客室乗務員 時給制 例

  • Air Japan:乗務時時給2,650円 地上勤務時時給1,000円 各種手当あり

各航空会社によって多少の違いはありますが、おおよそ客室乗務員(CA)の初任給は17万から18万円です。

バブル崩壊後に、客室乗務員(CA)は正社員を採用せずに契約社員と雇用形態を変えていました。その時は時給制だったのですが、ここ数年CAの正社員採用をする航空会社が増えてきました。

初任給だけで見てみますと、だいたい一般的な大卒の初任給とあまり違いがないように見えますね。

※参考)各航空会社募集要領URL

ボーナスは?

ボーナスがあるかないかで、生活のゆとりが変わってきます。ボーナスがない会社も多い中で、航空会社では年に2回(夏・冬)賞与があります。

賞与は前年度の企業の業績によって変わってきます。

手当やその他の待遇は?

他の職業にはない客室乗務員(CA)ならではの手当である「乗務手当」というものがあります。先に記載した初任給に加えて、乗務している時間に上乗せされる手当です。

この乗務手当は、例えば1時間1,000円の乗務手当があるなら、8時間フライトをすれば8,000円お給料に上乗せして貰えるお金です。フライト時間が多いほど、その月にもらえるお給料が増えるということです。

また、「宿泊手当」が出る場合があります。ステイを伴うフライトの場合、1日5,000円のステイ費がでる会社もあります。なので、3泊4日のフライトに行くと、3泊分15,000円の宿泊手当がでます。

フライト時間が長くて、ステイがたくさんあった月のお給料はグンと上がるのです。

その他には、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、年末年始手当、扶養手当、単身赴任手当などがあります。

年収の平均は?

H27年度の厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」の調べによると、客室乗務員(CA)の平均年収は471万円ほどになっています。客室乗務員(CA)の職業別平均時給は2,223円です。

ちなみに、パイロットは平均年収1,530万、平均時給は7,523円で職業別平均年収ランキング堂々の1位です。客室乗務員(CA)は平均年収ランキング28位、平均時給20位にランキングしています。

航空業界においてパイロット・CAは一般的に高年収の職業に入るとわかります。

参考:http://nensyu-labo.com

航空会社ごとに異なる給料と待遇

では、客室乗務員という職種で見た場合、各航空会社によって給料や待遇は変わってくるのでしょうか?また、CAならではの待遇やCAだからこその待遇という優遇制度のようなものはあるのでしょうか?

航空会社ごとの福利厚生や制度

基本的に各航空会社による健康保険組合加入、各種社会保険が適用されています。また、会社により尞や社宅があるところもあります。

女性にとって、人生で大きなテーマでもある出産についての福利厚生は、とても優遇されています。ほとんどの会社も産前産後・育児休職制度があります。

女性が出産によってキャリアを離れてしまう不安が多い中、客室乗務員(CA)は女性がたくさんいる職場でもありますので産前産後・育児休職制度の充実は、とても働きやすい環境にあります。

ここでは、JALの育児制度ついてご紹介しましょう。

「JALの育児休職・育児制度」

育児休職期間・・・子どもが3歳に達する月の末日まで取得可能

出産前の環境・・・産前休職が可能であり、産前求職者のほとんどが育児休職を取得

育児支援制度・・・小学校就学前の子を養育する社員には、深夜勤務免除、子の看護休暇、所定労働時間を超えて就業させない制度などあり。

★厚生労働省の次世代育成支援認定マーク「くるみん」を取得しています。

引用:http://www.job-jal.com

大きい航空会社のほうが給料は高い?

次に、航空会社ごとの給料や待遇の違いを見てみたいと思います。

平成26年~平成27年度版 企業別年収ランキングによると

航空業界 企業別年収ランキング

  • 1位 ANA   平均年収789万円    
  • 2位 アジア航測 平均年収686万円
  • 3位 日本航空  平均年収662万円

その他 平均年収

  • スカイマーク 510万円
  • AIRDO 558万円
  • スカイネットアジア航空 459万円

となっております。

参考:http://nensyu-labo.com

次に、客室乗務員職の企業別平均年収を見てみると、日本の航空会社の老舗であるJALとANAはやはり平均年収も高いようです。

客室乗務員職 企業別平均年収

  • JAL(日本航空)  4,832,000円
  • ANA(全日空)   4,495,000円
  • スカイマーク     3,279,000円
  • スカイネットアジア  2,689,513円

参考:http://nensyu-labo.com

日系と外資系の給料の違いは?

さらにここでは、日系と外資系の航空会社では給料や待遇は違ってくるのか、いくつかの会社をあげてみてみることにします。

春秋航空(中国)

月給180,000円、賞与(2年目)

上海航空

月給225,000円程度

大韓航空

基本給88,650円+乗務時給1,200円(1年目)

アシアナ航空

基本給120,000円+乗務時給800円

ガルーダ・インドネシア航空

基本給165,700円、諸手当あり

シンガポール航空

平均給与(日本人)300,880円

各国の航空会社によって違いはありますが、基本給の他の手当を加えると、日本のOLさんのお給料とさほど変わりがないぐらいのようです。しかし、住宅手当や社員・社員家族のサービス航空券、休みの多さ、長期休暇、育児休暇の充実などトータルで見てみると、女性が働きやすい待遇になっています。

LCCと大手エアラインの給料待遇(手当)はどのぐらい違う?

最近日本にも増えているエアラインはLCC(格安航空会社)です。お客様の航空券が今まででは考えられないほどの安さで販売されていて、まさにバスに乗る感覚で海外まで行けるようになってきました。

ローコストと言うだけあって、客室乗務員(CA)のお給料もダウンされているのか気になるところです。LCCの給料と待遇はどうなっているのでしょう?

バニラエア

230,720円(給料例1月70時間乗務の場合) 

ピーチ

時給1,000円+乗務時給500円

参考:バニラエア・ピーチ の募集要項

給料・待遇に関する客室乗務員(CA)たちの本音

今まで上げてきた基本給を見てみると、生活するには申し分ないような金額ですが、実際には客室乗務員(CA)はお給料に満足しているのでしょうか?

激務の割には給料が安い?

職業別CA平均年収で言うと、客室乗務員(CA)のお給料は一般的には高収入の職業に入ってきます。しかし、お給料が高いということは、それなりに理由があるはずです。

OLさんと一番の業務上での違いは、「デスクワーク」か「肉体労働」であるかです。客室乗務員(CA)は「肉体労働」が主な労働です。重い荷物を「持ち上げて」「下げて」「運んで」を一日に何回繰り返すかわかりません。

お客様のミールやドリンクサービスをするカートも、結構な重量があります。2リットル近くあるドリンクポットを抱えて、コップに入れる作業も1度や2度ではありません。

飛行機の離着陸の体の負担は大きいです。離島などの短いフライトでは一日に多い時では離着陸を6回繰り返すこともあります。ヘルニアや腰痛に悩まされる客室乗務員(CA)は多いです。飛行機が上空に上がるたびに、客室乗務員(CA)の体の内臓までも膨らみ、また耳への病気にも頻繁になります。

このように、身体への負担がとても多い仕事であるので、簡単にお給料が高いとは言い難い部分もあります。

最初は契約社員で時給制?

1994年頃からJALで契約社員制度を導入していました。それ以来約20年の間、航空各社でも客室乗務員(CA)の契約社員制度の採用がほとんどでした。

2014年から正社員の採用をする会社が現れ、2016年4月よりJALでも正社員採用が復活しました。

1994年以降の契約社員採用では、基本給でお給料を支払われるのではなく、時給制でした。基本の時給+乗務手当+宿泊手当で、1月分のお給料が支払われていました。だいたい平均で30万くらいありますが、賞与がありませんでした。

しかし、航空会社によっては賞与がない代わりに、毎年10万くらいのボーナスのような手当が頂けるところもありました。契約社員と言えども、ボーナスがないという大きな違いはありますが、それなりに正社員並みのお給料は頂いていたのです。

また、契約社員でも勤務3年以降本人の希望により正社員になれる仕組みになっていたので、契約社員だから不安定であるという心配もありませんでした。

新人・若手とベテランCAの待遇の違い

客室乗務員(CA)の年収推移を調べてみると。2009年と2015年を比較しても労働時間が増えているにも関わらず、年収が30万近く下がってきているのがわかります。

2009年

  • 年収502万
  • 月収36.9万
  • ボーナス59.2万
  • 労働時間145時間

2015年

  • 年収471.8万
  • 月収33.9万
  • ボーナス65万
  • 労働時間151時間

新人CAとベテランでは給料が変わるのは、どこの職場でも同じです。

CAでも20代のころは月収約25万、年収300万ぐらいですが、ベテランになると月収約56万、年収860万になり、かなりの高収入になります。

年齢 月収 ボーナス 年収
20-24歳 248,100円 233,900円 3,211,100円
35-39歳 408,500円 899,500円 5,801,500円
50-54歳 559,600円  1,913,700円  8,628,900円

給料は上がる?

現在では、なかなか年功序列でお給料が上がらない時代です。新入社員で入ったまま、30代になっても同じお給料だという人も、世の中にはたくさんいます。CAも時代と変化しているのでしょうか?

経験を積んで年齢が上がると給料が高くなる?

全項目でもあげているように、年齢とともに少しずつお給料やボーナスがあがってくるようになっています。

それに加えて、どこの企業でも同じく役職がつくと、お給料は役職手当分増えてきます。

ここ最近は改善傾向

バブル崩壊後、1994年から各航空会社で契約社員採用が導入されていました。しかし、ここ数年は正社員採用をする会社が増えています。

人口の減少により若い働き手が不足してきている現在、よりいい人材を確保したいのはどこの企業も同じです。

各社いい人材を確保するために、給料水準を上げ、待遇を良くする傾向にあります。しかし、そんな中でも日本のLCCの会社も増えています。日本全体的に年収があまりあがらない状態にある中で、客室乗務員(CA)だからと以前のようにどんどん上昇傾向にあるとは言えません。

航空業界の競争が激化する中、勝ち残るためには、より良い人材の確保をするために給料以外での待遇をあげていく必要はあるでしょう。

給料以外の良いところ

仕事の続けやすさと言えば、お給料の高さに限ったことではありません。お給料が良くても、人間関係が嫌で続けたくないと思うこともあります。また、仕事内容に不満があることもあります。

反対にお給料は安いけれど、人間関係はうまく行っている職場は辞めたくないものですね。客室乗務員(CA)の場合は、お給料以外で仕事を続けたくなるようなメリットってあるのでしょうか?

仕事のやりがい

客室乗務員(CA)として働いている人の多くは、CAになりたくてなった人がほとんどです。憧れていた職業に就けたということで、みなさんCAとして誇りを持っています。

自分の職業に対して、自信と誇りを持っている人たちの集まりですので、同僚たちも生き生きとしています。CAとしての仕事に生きがいを感じ、プロとしてのプライドを持っている人に囲まれている職場にいることで、さらに自分自身の向上心を養えるような環境です。

自分でお客様のお気持ちを考えて行うサービスは、そのままお客様の反応を感じることができます。生のお客様からの反応を受けることができるCAの仕事は、やりがいがあります。

休みの多さ、有給休暇

客室乗務員(CA)は休みがしっかりと取得できるようになっています。多い時では、月の半分は休みということもあります。

有給休暇も事前に申請すれば、それに合わせてシフトを組んでもらえます。

残業なし、通勤ラッシュなし

一般的な仕事で「残業」と「通勤ラッシュ」もつらいことの1つに上がってきます。

CAの場合、出勤時間は個人のシフトによってまちまちです。たまに、ラッシュ時に当たることもあります。しかし、多くの場合出勤時間は、早朝や、昼からだったり、深夜だったりと、一般的なラッシュの時間ではありません。

また、「残業」という感覚がありません。もともと深夜勤務の場合は、出勤時間が遅くなっていますので、「残業」には当たらないのです。

旅行

客室乗務員(CA)はもともと旅行好きな人が多いです。乗りもので移動することに苦を感じない人たちです。そのため、休みの日も旅行に出かけリフレッシュします。

客室乗務員の待遇の中に、社員や社員家族向けのサービス航空券があります。その航空券を使って家族と旅行に出掛けることもできます。

ちなみに、私は普段は飛行機に乗っていたので、休みの日は船に乗ってゆったり旅行をしたいなと思っていました。

男性にはモテる?パイロットや医者との出会いは?

客室乗務員(CA)は若い女性が多くいる職場です、もちろん女子トークでは恋愛話にも花を咲かせています。CA時代に、合コンや出会いには苦労しません。合コンをハシゴすることだって可能なぐらい。

合コンのお相手は、「パイロット訓練生」「医者」「弁護士」「会計士」「スポーツ選手」「芸能人」様々な職業の方です。一般的にはお会いできない職業の方と、出会えるメリットはCAにはあります。

CAとしては男性に人気はある職業ですが、モテるか?モテないか?は、やはり個人差はありますよね。そこは、どの職業の女性も同じではないでしょうか。

客室乗務員の給料・待遇まとめ

損得勘定で物事を考えるのであれば、高収入の職業がいいに決まっています。しかし、実際に働いてみると、お給料の高い安いことよりも、働きやすさをより体と心に感じます。

客室乗務員(CA)は女性が多い職場であるので、女性に優しい待遇(産前産後・育児休暇)は一般的なOLさんよりも充実しています。

CAという仕事では、「様々な場所に行き、様々な経験をし、様々な人々に出会える。」それが最大のメリットです。

女性が生き生きと輝ける職業「客室乗務員(CA)」をぜひ目指してみませんか?!